寝違え

寝違えで悩む女性

「朝起きたら首が痛くて動かせない!」

あなたはそんな経験はありますか?

もしかしたらこのページを見ている今はまさにその状態なのかもしれません。

寝違えは痛みも強く日常生活にも支障が出やすいうえ、なにもケアせずに時間経過で治した人ほど再発しやすい傾向にあります。

それは寝違えるに至った原因が変わっていないからです!

  • まさに今、強烈に首が痛い
  • 何度も寝違えをくり返してしまっている
  • 寝違えを起こさないように対策をしたい

寝違えは症状が強いと人によっては吐き気や頭痛を伴うことも。

そんな事態にならないように、あなたのこれらの為にもしっかりと寝違え対策をしておきましょう!


短期間で首の不調がすっきり!

頭や首の痛みで悩んでいた方からの感想

短期間で頭や首の不調をすっきり治して頂けました。
感謝です!

(50代・女性の方からのご感想)

寝違えが良くなりました!

寝違えで悩んでいた方からの感想

寝違えで相談させて頂きました。
痛みへのアプローチはもとより、普段の姿勢についてもアドバイスを頂くことができ満足してます!

(30代・男性の方からのご感想)

寝違えの原因

寝違えを起こす原因として以下のことが考えられます。

  • 肩こり
  • 首こり
  • 背中の張り
  • 姿勢の悪さ(猫背)
  • ストレートネック
  • 合っていない寝具

「いきなり寝違えた!」よりも「今まで溜め込んだものが爆発した!」

そんなイメージが近いかもしれません。

この原因と考えられるものが複数になるほど寝違えのリスクは上がっていくと考えられます。

寝違えのポイント①肩甲挙筋

寝違えのポイントとなるのは「肩甲挙筋」です。

寝違えに関係する肩甲挙筋

肩甲骨の角から首の骨にかけてねじれながら走行する肩甲挙筋。

この筋肉がかたくなったり、縮んだままで伸びる動きをしにくくなることで首の動きに制限がかかります。

寝違えのポイント②肩甲骨

肩甲挙筋が付くポイントである肩甲骨は寝違えにとって重要なポイント。

ここの動きがスムーズであれば肩甲挙筋も動きやすいですし、そもそも固くなりにくいと考えられます。

長く続くデスクワーク、家出の悪い姿勢・猫背などが原因で肩甲骨の可動域が下がることも寝違えの原因の一つです。

寝違えのポイント③背骨

ここでの背骨は「頚椎」「胸椎」を指します。

頚椎…首の背骨
胸椎…胸らへんの背骨

肩甲挙筋は肩甲骨から頚椎にくっつくので、首の骨の動きも大切です。

また、肩甲骨がスムーズに動くために胸椎との連動も必要なので胸椎もしっかりと動く必要があります。

まずは痛みを抑えてから

寝違えへのアプローチ

「早く良くなりたい…!」

その気持ちから上に挙げたポイントを自分で何とかしようと考えているかもしれません。

しかし、痛みが強い段階で無理に動かすとかえって体にストレスが。

まずは痛みを早く抑えて、セルフケアができる段階までもっていきましょう。

こもれび鍼灸整骨院ではいろんな角度からのアプローチで早期の痛み軽減を図ります。

無理なセルフケアは寝違えを悪化させるおそれがあります

当院の寝違えへのアプローチ

寝違えへの鍼灸

【鍼+電気治療】

※画像タップで各メニュー詳細ページが開きます※

寝違えの原因となっているポイントに直接鍼でアプローチ。
寝違えの初期段階で鍼+電気の治療をすることでグッと回復を早められます。
鍼の電気も必要以上には流さないのでご安心ください。

寝違えへの背骨矯正・姿勢改善整体

【骨格矯正・姿勢ケア整体】

※画像タップで各メニュー詳細ページが開きます※

動きの悪くなっている肩甲骨や背骨に動きを出していきます。
寝違えの痛みを和らげる目的もありますが、肩甲骨の動きを獲得していくことは今後の予防にも繋がるでしょう。
姿勢や背骨の動きは寝違えに大きな関係を持っています。

寝違えへのラジオ波

【INDIBA®Activ】

※画像タップで各メニュー詳細ページが開きます※

痛みが強すぎて動かすこともできないケースではINDIBA®を用います。
温めながら炎症を抑えていくことでまずは患部の状態安定を図り、なるべく早く肩甲骨の動きを出せるようにサポート致します。

自宅でのセルフケアや再発予防のメンテナンスもご提案

寝違えの痛みが無くなり首も動くようになり、症状が安定した後にも良い状態を長持ちさせるためのセルフケアやストレッチをお伝えします。

また、日々の仕事や生活で常にダメージは溜まり寝違えにも繋がるため、ある程度の期間でメンテナンスを行うことは体にとって必要不可欠です。

何度もくり返す寝違えは今回で最後にしませんか?

「また寝違えてしまった…」
「もう枕やマットレスを何回も変えている…」
「痛みで仕事に集中できない…」

こんな悩みを持ったままで寝違えた痛みをやり過ごすのは終わりにしませんか?

確かに時間が経てば寝違えの痛みはある程度自然に落ち着くでしょう。

ですがそれは根本的な解決ではなく、なぜ寝違えるまでに至ったかの原因を放置してしまっています。

原因が放置されていると、またいつ寝違えの痛みが襲ってくるかわかりません。

戻りが早い人、寝違えやすくなっている人は早ければ1か月以内には再発。

そうなった時に、また痛みをこらえて数日間やり過ごすのでしょうか?

また痛みが出てしまわないように、再発予防にまで取り組んでいくのが理想的な運びです!

当院は一日でも早くあなたの寝違えの痛みを解消し、今すぐにでも楽になってほしいと思っています。

そんなあなたの第一歩を応援する、当院の今だけのスペシャルプランをぜひご利用ください。

トライアルではカウンセリングから症状の評価と
説明、施術までを行います。

所要時間は80~90分ほどです。

身体評価と説明にしっかりと時間をかけ、施術効果の確認と今後のご提案を行います。
(体験施術は予告なく終了することがあります。
予めご了承下さい)

  • 目安時間には受付・会計・予約の時間を含みます
  • 料金は税込。
    材料費、消費税なども含みます
  • 各種クレジットカード・PayPayに対応しております

手を離さず集中して施術を行います
(施術中は電話応対もしていません)

\ お手軽ご予約♪1分で完了! /

直接の時間相談・ご質問はこちら

こもれび鍼灸整骨院の院長

【担当者】玉地 良成
【保有資格】はり師、きゅう師、柔道整復師、Formthotics取扱認定、INDIBA®Activ取扱認定